Skip to content

小樽人

小樽らしさ、小樽人らしさを探しています。

Skip to content
  • HOME
  • Column
  • BoonDog
  • 小樽これどーこだ?
  • 秘密マップ
  • About /otaru-jin/
otjn-sld01
PHOTO by NEKONEKO
otjn-sld02
PHOTO by NEKONEKO
otjn-sld03
PHOTO by NEKONEKO
otjn-sld02 - copy
PHOTO by NEKONEKO
previous arrow
next arrow

小樽人について

『小樽人』は、4人の編集部員が独自の視点であれこれつづるウェブサイトです。懐かしい話もあれば、最新の話題もあります。またウェブサイトに留まらず、外に飛び出す企画も生まれたりしています。この先もどう変化してゆくのか、私たちもわかりません。

 確かなことは、私たちが“小樽”を楽しみ、『小樽人』を楽しんで運営していることです。ご覧になられた方もいっしょに“小樽”を楽しんでいただければ幸いです。

COLUMN

小樽の楽しい事いろいろ

BOON DOG

消防犬ぶん公の5コママンガ

小樽これどーこだ?

写真で小樽の場所当てクイズ

ABOUT OTARU-JIN

サイト参加メンバーについて



おかえり 銭函。ただいま 銭函。
どこから来ても、どこへ行っても。

「OTARU 銭函の秘密マップ vol.4」は小樽市銭函エリアの楽しいイラストマップ付のフリーマガジン(A5・カラー・24ページ)です。

銭函エリアとして、銭函・見晴・春香・張碓・星野・桂岡、6つの町で楽しめる情報を掲載しています。
これまでに引きつづき、vol.4も、鯨森惣七さんによるゲー術的なイラストと、『小樽人』でおなじみKSNさんによる”自称小樽のマスコット消防犬ぶん公”が銭函エリアをご案内します!
今回は、ワンちゃん大活躍ですよ。

●vol.4の冊子の目次はこちら
・銭函エリアのアートシーン
・エリアマップ、アクセス情報&遊び方
・ゼニバコモノヅクリ〜工場&手仕事
・イラストマップ
・ハルカ・ハリウス〜海と森の絶景エリア。秘密の隠れ家で賑わってる
・駅界隈・海岸通〜海最前線!潮風を感じながらカフェ、食事、お買い物
・337界隈&銭函グルメ 新たな注目スポットと美味しいものがいっぱい!
・スイーツ&夏組 スイーツと夏だけ営業のお店
・ライフスタイル 海も山もすぐそばにある銭函で暮らすこと
・アクティビティ&暮らしのそばに
 銭函エリアの遊び、愛犬OKのスポット、暮らしを豊かにしてくれるお店

ぶらっと散策、ドライブ、デート、サイクリングやジョギングなどのお供にぜひどうぞ! 銭函の秘密マップ設置店情報は下記リンクでチェックしてね!

●冊子のイラストマップ部分は、サイトからダウンロードすることができますので、プリントアウトしてぜひご利用ください。

※ご利用は個人で楽しむ範囲でお願いいたします。

OTARU 銭函の秘密マップ 設置店情報(4月1日更新)

PDF版・Google Map版 2023

発行: OTARU秘密マッププロジェクト

最近の記事

  • おかえり、ケンジ。祝・土肥美帆さん写真集出版記念イベント
  • 2023 銭函の秘密マップ vol.4 協賛企業情報
  • 2023『OTARU 銭函の秘密マップvol.4』設置場所情報(4/27更新)
  • 2023 『OTARU 銭函の秘密マップ』PDF版,Google Map版
  • 『OTARU銭函の秘密マップ 2022.8.1』地図部分を更新!



Follow @xxBOONDOGxx

Instagram

こんにちは。

菊、百合、色々。
こんなに花が咲いたまま、雪の下になっちゃうなんて。
惜しくもあり、潔くもあり。

積もったり溶けたりの景色ですね。

#小樽
#植物のある暮らし
#冬の小樽
#小樽の12月
#小樽人
#msugimoto
気温零度。 おはようございます☀ # 気温零度。

おはようございます☀

#小樽
#植物のある暮らし 
#小樽人
#msugimoto
雪がとけて秋の名残が顔を出した。
いろんな葉っぱがあるのね。

この色合いが好きです。

さて、ここはどこだと思いますか?

#雪の下は秋
#小樽のどこか
#小樽
#小樽人
#msugimoto
冬の後志パトロール。 夏の賑わいは 冬の後志パトロール。

夏の賑わいは何処へ。

自然と静かに向き合う時間。
人とゆっくり向き合う時間。

#後志が好き
#冬こそ積丹半島
#冬こそ後志
#冬の後志パトロール
#小樽
#余市
#仁木
#積丹
#小樽人
#msugimoto
鰰
ハタハタ

小樽の海で獲れた大っきい鰰いただきました。
まずは煮付けで。
こっこ好きにはたまりません。

この一尾を食べようとしてるんじゃなくて、二尾食べてお腹いっぱいになり、残った一尾を撮りました😆

寒い海に出る漁師さん。
恵みをくださる海、自然に感謝です。

魚偏に神のハタハタ。
ありがたき幸せです🙏

#冬の魚
#鰰
#ハタハタ
#小樽産の魚介
#お魚の煮付け
#小樽
#北海道
#後志
#お魚好きと繋がりたい 
#海に感謝
#漁師さんに感謝 
#豊漁祈願 
#安全祈願
#小樽人
#msugimoto
たちパフェの季節✨♪───O(≧∇≦)O────♪

初の圧雪路面。予報は悪天候でしたが、吹雪にも合わず、曇ったり晴れ間が見えたり。

この季節も積丹半島のパトロールは欠かしません👍
古平港寿司さんに行く回数は冬になるほど増えて、寒い海で身が締まったお魚を食べて幸せを持ち帰ります。

この美しいたちパフェに感動した昨シーズン。
今年もこれを見ると嬉しくなります。
タラの三平汁はなんとも言えない味わい。んまい〜✨

冬になると白身魚が増えるそうで、今日は、お初のモエ(オオバ)、ヒラメ、ソイ、タラの昆布じめ。

積丹のブランドブリ鰤宝(しほう)は外せませんね。たべたことはありますか?

鮑も冬の漁です。コリコリした歯応えと、昆布のほんわりした風味がたまらないです。

極感の冬の海で漁をする漁師さん、海の恵みを与えてくれる大いなる自然、それを大切に美味しく調理してくれる親方はじめ港寿司の皆さんに、心から感謝いたします。

冬は楽しいお話ができて嬉しいですね。
またおじゃまします。

@furubira__minatozushi 
#古平
#積丹半島
#小樽から1時間
#冬のお魚美味しい 
#鰤宝 天然のブランドブリ
#真鱈
#たち
#たらつり節発祥の地
#古平港寿司
#港寿司
#寿司
#たちパフェ
#小樽
#小樽人
#msugimoto
一昨日、庭の冬囲いをする際に切り取った薔薇たち。
バケツに集めたらこんなにたくさんあって驚きました。

そして今朝の庭❄️❄️❄️

昨日の午前中いっぱいかかった冬囲い。
今朝の庭を見てほっと胸を撫で下ろしました。
結果オーライで良しとしましょう。

小樽は冬です。別世界になりました。

#小樽
#冬囲いギリギリ間に合ってよかった
#冬囲い
#秋薔薇
#小樽人
#msugimoto
おかえり、ケンジ。祝・土肥美帆さん写真集出版記念イベント」が終了しました。

とても賑やかで愛がいっぱいの二日間でした。
皆さまに心から感謝申し上げます。

この愛が世界中にひろがりますように💓

@big_face_cat_kenji 
@zenibako.sunaie 
#ケンジ
#ボス猫ケンジ
#土肥美帆
#つくし牧田 
#海辺のアートスペーススナイエ
#みんなケンジでご機嫌だべや 
#ケンジ茶会
#小樽
#銭函
#小樽人
#msugimoto
おはようございます😃

昨日の嵐が嘘のような良いお天気です。

おかえり、ケンジ。祝・土肥美帆さん写真集出版記念イベント。

朝からお客さまで賑わっています。
ありがとうございます。

今日は17時までオープンしていますよ。

おかえり、ケンジ。
祝・土肥美帆さん写真集出版記念イベン

日時 11月18日(土)10:00~17:00
   11月19日(日)10 :00~16:00
   ※土肥さんは両日在廊しています。
会場 海辺のアートスペースsunaie(スナイエ)
   北海道小樽市銭函3丁目390−8
主催 ケンジファミリー 杉本真沙彌

内容
ケンジの写真展示、ケンジの私物展示(まさかのアレとか!?)、動画上映(市立小樽美術館で超人気の)
販売品:土肥美帆著 写真集『みんなケンジでご機嫌だべや』、2024ケンジ開運カレンダー、ケンジグッズ。
特別販売品:つくし牧田さんのケンジ練り切り(顔と肉球)

・銭函エリアの情報満載の『OTARU銭函の秘密マップ』を会場でお配りしますので、ご飯やカフェ、美味しいパン屋さん、おしゃれな雑貨などなど、銭函エリアをお楽しみください! 

・会場の海辺のアートスペースsunaie(スナイエ)は、JR銭函駅から出て、目の前の海岸通を右手にまっすぐ徒歩16分(セイコーマートさん斜め向かい)。タクシーで3分の場所にあります。
駐車スペースは会場前に3台程度(無料)と、すぐ脇の臨時駐車場(こちらは有料で500円)があります。

@big_face_cat_kenji 
@zenibako.sunaie 
#小樽のボス猫ケンジ
#土肥美帆 さん
#海辺のアートスペーススナイエ
#銭函
#小樽
#写真展
#小樽人
#msugimoto
11月9日の小樽は良いお天気です。
昨日はにわか雨で海に虹が何度もかかっていたようです(私は見そびれたけど🌈)

おかえり、ケンジ。
祝・土肥美帆さん写真集出版記念イベントの
ケンジ茶会へのお申し込み、ありがとうございます❣️

お茶会をお手伝いしてくださる人が増えましたので、もう少し柔軟に対応できることになりました。

参加ご希望の方は、メールまたは小樽人DMにてお問い合わせください。
当日、余裕がある場合も、ご案内いたします。

🌈お茶会は、会場2階で開催しますので、写真や動画などの展示はどの時間もご覧いただけます。

🌈只今、ケンジの私物は何をどう展示しようか、土肥さんや浜の漁師さんたちと、ワクワクしながら相談中です😁✨お楽しみに❣️

🌈また、😺ケンジの猫助けプロジェクト😺として、ケンジシールとケンジメモ(HAJさんに協力していただいたもの)の売り上げを保護猫活動に使っていただくことになりました。

ボス猫ケンジ、はたらきものですね💕

🌟
おかえり、ケンジ。
祝・土肥美帆さん写真集出版記念イベン
🌟

日時 11月18日(土)10:00~17:00
   11月19日(日)10 :00~16:00
   ※土肥さんは両日在廊しています。
会場 海辺のアートスペースsunaie(スナイエ)
   北海道小樽市銭函3丁目390−8
主催 ケンジファミリー 杉本真沙彌

内容
ケンジの写真展示、ケンジの私物展示(まさかのアレとか!?)、動画上映(市立小樽美術館で超人気の)
販売品:土肥美帆著 写真集『みんなケンジでご機嫌だべや』、2024ケンジ開運カレンダー、ケンジグッズ。
特別販売品:つくし牧田さんのケンジ練り切り(顔と肉球)

ケンジ茶会 
11月19日(日)11:00~、13:30~ 
会費 2,000円(1名)
薄茶、ケンジ練り切り2個、お土産付き
申し込み方法 メール、または小樽人DMにてお申し込みください。  odamakiclub@gmail.com

@big_face_cat_kenji 

#ケンジ茶会
#おかえり、ケンジ
#土肥美帆さん写真集出版記念イベント
#みんなケンジでご機嫌だべや
#小樽のボス猫ケンジ
#ケンジ さん
#土肥美帆 さん
#つくし牧田 さん
#ケンジの猫助けプロジェクト
#海辺のアートスペースsunaie
#HAJさんいつもありがとうございます
#小樽
#銭函
#小樽人
#msugimoto

お問い合せ

小樽人編集部 お問い合わせフォーム

※サイト内の図版・文章の転載については事前にお問い合わせください
サイト内検索

MENU

  • HOME
  • Column
  • BoonDog
  • 小樽これどーこだ?
  • 秘密マップ
  • About /otaru-jin/

RSS column

  • おかえり、ケンジ。祝・土肥美帆さん写真集出版記念イベント

RSS 小樽これどーこだ?

  • 小樽これどーこだ? 93

RSS Boon Dog

  • あわよくば来年も。

RSS 秘密マップ

  • 2023 銭函の秘密マップ vol.4 協賛企業情報
Copyright © 2023 小樽人. All rights reserved.