※更新状況によってPDFとgoogleMapの内容が異なる場合があります。ご了承くださいませ。
OTARU 銭函の秘密マップ2023 PDF版
※マップ部分をPDF化したものです。
————————————————
※更新状況によってPDFとgoogleMapの内容が異なる場合があります。ご了承くださいませ。
OTARU 銭函の秘密マップ2023 PDF版
※マップ部分をPDF化したものです。
————————————————
昨年2月に発行した「OTARU 銭函の秘密マップVOL.3」を一部改定して増刷しました。昨日から配布を始めましたが、小樽では、昨日から潮まつりが開催されています!
ということで、その間はお祭り休みということで、7月29日から再び配布を始めます。
30日中には、銭函マップvol.3改訂版の入手先 第一弾などの情報をアップしますので、もう少しお待ちくださいね。
改訂版なので、そんなに変わっていないような、でも、けっこう変わっているような。
この夏の銭函散策に、お役立てくださいね。
<AIR-G’「Sparkle Sparkler」に出演!>
本日4月22日(月)、AIR-Gの番組、「Sparkle Sparkler」の中継先は銭函でした。
DJは松尾亜希子さん、銭函中継のレポーターは上田あやさんです。
ストアーハウス大坂屋さんのお店をお借りして、12時20分ころから5分間、銭函の秘密マップについて、杉本が少しお話させていただきました。
銭函マップをつくったきっかけや、ほっこりかわいいイラストのこと、銭函マップの入手先についてです。
話の後に流れてきた曲は、木歩さんの「Take Me To The Dance」。
現在はポートランドに留学中の木歩さんですが、銭函エリア出身のミュージシャンです。銭函マップにも載っていますよ。
そんなこともあり、「にく〜い選曲!」と悶絶したのでした。
放送は、radikoのタイムフリーで放送から24時間視聴することができます。
私が出演させていただいたのは、放送開始から20分後くらいから5分間です。
よろしければお聞きください。
他にも14時台、15時台にも銭函中継があります。
レポーターの上田あやさん、ご紹介、ありがとうございました!
<銭函の秘密マップ入手先>
2018年に発行後、小樽・銭函・札幌や周辺の都市など100カ所以上に設置していただきましたが、大変好評で、現在入手できる場所は限られております。
マップの在庫はそう多くはないのですが、この度、銭函駅周辺や張碓地区のカフェなどに新ためて配布いたしましたので、ご利用ください。
・配布店
<銭函駅周辺>
・Zenibako Style Shop & Gallery 銭函2-2-8
・SNOW DROPS COFFEE 銭函2-2-8
・ストアーハウス大坂屋 銭函2-3-4
・しろくまコーヒー 銭函2-1-7(4月23日以降予定)
・SURYA銭函店 銭函2-1-7 (4月23日以降予定)
・癒月 銭函1-23-2 (4月23日以降予定)
・昭和の茶処 葦笛洞(いてきどう) 銭函2-30-3(トベックス 自遊林内)
・籠バッグ専門店 土の音(つちのね) 銭函2-30-3(トベックス 自遊林内)
<張碓地区>
・Cafe & Hall Matano 張碓町531
・yukimichi / 合気道 張碓道場 張碓町 560-24
・View Cafe 張碓町351
「OTARU銭函の秘密マップメモ」を使い、9月末から実施していた胆振東部地震チャリティが終了いたしました。
銭函地区を中心に、店舗や施設を運営する皆さまにご協力いただき、メモの売り上げ全てを義援金として厚真町・安平町・むかわ町に寄付いたしました。
1冊100円のメモ354冊で、42,078円の売り上げがありました。多めに寄付してくださった方もいらっしゃったようです。
地震により被害の大きかった町の皆さまには、少しでも早く平常を取り戻していただきたいと、心から願っております。
メモの設置、お買い上げ、また情報の拡散にご協力いただいた皆さまに心から感謝いたします。また、メモを制作してくださった(株)HAJ様には深く御礼申し上げます。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
以下詳細です。
「北海道胆振東部地震チャリティ」について
2018年9月末〜11月18日迄
・内容 「OTARU銭函の秘密マップメモ」を一冊100円販売し、売り上げ全てを厚真町、安平町、むかわ町に分けて寄付する
・メモ販売協力店舗・施設など(敬称略)
ストアーハウス大坂屋
zenibako style shop & gallery
SNOW DROPS COFFEE
ケイコ美容室
土の音
(イベント 籠バッグ好きさん、小樽スペースアルトに全員集合!)
葦笛洞
江別の英会話学校 ハイツセンターイングリッシュスクール
海辺のアートスペース sunaie(スナイエ)
*スナイエでのイベント
(sunaie autumn live、日日工房とその仲間たち展)
*イベント 乾英男個展「ふわラー写真展」ギャラリー月にて
チャリティ売り上げ合計 42,078円+222円追加 = 42,300円
厚真町・安平町・むかわ町に それぞれ 14,100円を寄付いたしました。
本日10月17日(水)午後4時前後〜UHB「みんなのテレビ」明るい散歩で、銭函エリアが紹介されます!
銭函マップ片手にお散歩してくださるのは、千堂あきほさんと福本アナウンサーです。
嬉しいです!
テレビ欄には、感激あんかけ焼きそば、愛情かごバッグの店の書かれていました。
さて、どこのお店が紹介されるのでしょうか。楽しみです😊
銭函マップは、JR銭函駅に補充してきましたので、しばらくあるはずです!
この度の北海道胆振東部地震により被害に遭われた皆さまに、心からお見舞い申し上げます。
また犠牲になられた方々には心からお悔やみ申し上げます。
『小樽人』は、「OTARU銭函の秘密マップメモ」の売上の全額を地震の被害に遭われた厚真町・むかわ町・安平町などへの義援金として寄付させていただきます。
このメモは、銭函の秘密マップを印刷・製本していただいた、(株)HAJのご協力によって制作したものです。
当初は、銭函マップのPRツールとして作っていただいたのですが、この度の地震を受け、メモを販売し、売上を義援金とすることにいたしました。
「OTARU銭函の秘密マップメモ」は1冊100円です。
銭函を中心に、協力店数カ所とイベントで販売しています。尚、販売店には銭函マップ最新号vol.3の他、懐かしいvol.2、vol.1もわずかですがあります。
皆さまのご協力をお願いいたします。
UHB みんなのテレビ「明るい散歩」のコーナーで「OTARU銭函の秘密マップ vol.3」が紹介されます。
レポーターの石井ちゃんさんと女優千堂あきほさんが、銭函の秘密マップ片手に銭函を散歩し、気になるお店を直撃するという内容です。
vol.2につづき、vol.3も取り上げていただいて、本当に嬉しいです。どんな内容になるのか楽しみです。
お時間がありましたら、ぜひ見てくださいね。お時間のないかたは、録画のご準備を(^ ^)/
放送時間は、午後4時前後から15分くらいとのことです。
※急なニュースが入った場合は、時間変更・延期の場合もあります。
UHB みんなのテレビ関係者さま、ありがとうございます!!
5/3・4・5は、小樽芸術村中庭へ!
小樽芸術村の中庭で、GWだけのスペシャルなバザールが開催されます。
OTARU de BAZAR(オタル de バザール)
2018年5月3日(祝・木)、4日(祝・金)、5日(祝・土) 10:30~17:00
・小樽芸術村・中庭 小樽市色内1丁目3-10
※小雨決行・荒天の場合は中止となることがあります。
・入場無料 ※美術館に入館される場合は別途入館料がかかります。
おしゃれな雑貨、スイーツ、音楽、アート,etc.
素敵な出店者さんたちに混じって、『小樽人』も銭函マーケットといっしょに小樽デパートメントエリアに出店します。